これまで、web広告で利益を上げるためのいろいろなことについてお伝えしました。
そもそもみなさんがチャレンジしようとしている「リスティング広告」とはどんな広告だったか、今回はその基本を改めておさらいしてみましょう。
まず、リスティング広告には2種類あります。
検索連動型
検索エンジン上で検索をした際に
検索結果に連動して表示される広告です。
コンテンツ連動型
ニュースサイトやブログのような
閲覧しているwebページの内容にに応じて表示される広告です。
実際にはこの2種類がありますが、一般的にはリスティング広告=検索連動型広告という意味合いで言われることが多いため、今回は検索連動型についておさらいしてみます。
1.検索連動型広告とは
リスティング広告は、自社商品の購入やサービスの利用につながりそうな、ユーザーが検索する検索キーワードに入札形式で値段をつけ、そのキーワードに適した広告を出す、というものです。
web広告の中でも比較的ハードルが低く、少ない予算でも効果を出すことが可能です。リスティング広告から始める、という事業主も多く、数万円の月間予算と数営業日で始めることは可能です。ただ、これまでにもお伝えしたようにリスティング広告の効果を最大限発揮するためにはさまざまな細かい注意点や工夫、試行錯誤が必要になってきます。
2.広告サービスは2つ
現在では、リスティング広告のサービスとして主流な広告サービスは2つあります。
Yahoo! JAPANのスポンサードサーチ
Yahoo! JAPANが提供しているサービス
Google AdWords
Googleが提供しているサービス
管理画面や詳細機能には多少の違いはありますがどちらもほぼ同じと言えるしょう。その他の検索ポータルサイトは(OCNなど)どちらかに連動しています。この2つ両方に広告を出すことで基本的には検索ユーザーのほぼすべてをカバーすることができると言えま
3.広告の出る仕組み
リスティング広告はCPC課金です。
広告がクリックされるごとに費用が発生します。入札で、このクリックされるときに発生する費用がいくらになるかが決まります。
ただし、入札した金額を実際に払うのとは少し違います。
入札する単価は、言ってみれば「最大いくらまで払える」という意思表示で、実際に支払う金額はある一定の基準によって決まります。「最大いくらかを意思表示する」ということは、金額が高いほど有利な広告表示ができそうにも聞こえますが、実際にはそれだけではありません。
「品質スコア」と「入札価格」を掛け合わせた「広告ランク」というランク付けが行われ、このランクがいいほど「良い広告」とみなされます。良い広告は低い入札単価でも掲載順位が上がる、という仕組みがあります。
4.リスティング広告を理解するためには
リスティング広告を理解するためには、まずGoogle、Yahoo! JAPAN自体を理解することが大切です。これらの検索エンジンも、たくさんの人に検索してもらい、その際に表示される広告をクリックしてもらうことで収益を上げています。
それでは、検索エンジン側が望まないこととは何でしょうか。
当然、ユーザーが検索をしなくなってしまうことですね。検索エンジンとしては、収益が減らないように検索する環境をより良くして、できるだけユーザーが求めているものに応えられるような努力をしています。検索しても答えにたどり着けず、知りたい情報が手に入らなければ、検索自体をしなくなってしまいますよね。
同じことが広告にも言えます。
検索するユーザーが期待している広告が表示されなければ、リスティング広告を見る人が減り、広告を見る人がいなくなってしまえば事業主は広告を出すのを止めてしまうでしょう。これは検索エンジン側が望む流れではありません。
そのために、Google、Yahoo! JAPANでは、「品質スコア」「品質インデックス」というもので広告に点数を付けています。品質、つまりユーザーが検索する際にどれだけ満足させられるか、ということを評価するのです。
これにより、ユーザーを満足させられる広告は低い金額で広告を出すことができます。逆に満足度が低い広告は、同じ位置に広告を出すのにその分高い金額を出すことになります。これはお金で広告枠を買うのではなく、良い広告を作ることで有利な場所に表示されるということに力を入れることで、広告主に検索結果のクオリティを上げてもらう流れを作っているからです。
つまり、「検索するユーザーの行動と、それに伴う期待感を満足させることができれば品質というのはおのずと上がってくる」ということなのです。リスティング広告にはさまざまなテクニックも必要ですが、このことをいま一度思い返してみてください。