ホームページには必ずと言って良いほど先生の写真が掲載されています。
この写真を掲載する際、どのような写真を掲載しようとお考えでしょうか?「自分で見て上手く写っていると感じるもの」など、自分の基準で画像を選んでいませんか?実はこの先生の写真でお客様はさまざまな想像をしています。さて、どのような写真がお客さまにとっては良いのでしょうか?今回は先生の写真のイメージについてお伝えしたいと思います。
1.先生の写真はあった方が良いの?
答えは「あった方がいい」です。
そもそもファーストビューでは多くの情報がある方がいいのです。最初にたどり着くページに知りたいことができる限り載っていれば、情報を探している人にとっては安心です。その際、どんな先生が施術するのか、ということはみなさん気になりますよね。優しそうなのか、誠実そうなのか、頼りになりそうなのか、話しやすそうなのか。。。どんな先生なのかをまず知ることができるのは先生の写真です。
言葉では伝わりにくい雰囲気なども、画像があることによって伝えることができます。特に女性のお客さまにとってはとても気になることころでしょう。効果があるかどうかも重要ですが、女性にとっては「来店しやすい」「相談しやすい」ということも重要です。そんな女性のお客さまでも安心して来店しようよ思えるような、先生の笑顔の写真をぜひ載せてみてください。
2.効果がありそうな先生のイメージってどんなもの?
「良薬口に苦し」という言葉がありますね。
薬なんだから我慢して飲みなさい、などと子供のころに言われたこともあるかもしれません(笑)。治療院の先生ですから、威厳のある、少し堅そうな雰囲気が良い先生であるようなイメージが強いでしょうか?前述したように、主婦や女性には逆に敬遠されてしまうかもしれませんね。
かっこいい先生だったらたくさんお客さんが来そうだ、なんて思うかもしれません。確かに女性はかっこいい先生の方がお好みかもしれませんが、それだけで選んでいるわけではないでしょう。逆に緊張してしまう、という女性も結構いるものです。「効果をだしてくれそう」というイメージは難しいですが、やはり誠実さではないでしょうか?!
3.まずは先生に相談したいと思いませんか?
「効果を出してくれそうだけれど、ちゃんと聞いてくれない先生」というのはどうでしょうか。説明や確認もしてくれず、何だかバキボキされた上に良くなったのかわからない。。。残念ながらこれでは安心感は感じられません。
効果があるかどうかは大事ですが、「効果を出してくれそう」ということよりも「相談したいことや話をちゃんと聞いてくれそう」な先生にまず相談したいと思いませんか?私がお客さまならば、ひと通りきちんと話も聞いてくれて、自分の状態もしっかりとわかるように説明・理解してくれた上で施術してくれる先生なら、安心できます。そういう先生ならば自分の悩んでいることを解決してくれるのではないか、と感じられるでしょう。
4.先生の写真は「優しそう」「聞いてくれそう」がおすすめ
プロだからこその厳しさを求めるお客さまもいるかもしれませんが、一般的には話を聞いてくれそうなイメージの方が支持されるのではないでしょうか。ご自身のHPを見て、どんな顔で写っているかチェックしてみましょう。
子供の話をうんうん、聞く時はたいてい優しい顔をしていますよね。そんなイメージで写真を撮ってみてはいかがでしょう?周りの友人や家族などの身近な人に見てもらうのもいいと思いますよ。