リスティング広告

リスティング広告

新たな展開?!治療院ではP-MAXはやめるべき理由

2024年はGoogleが推奨していたP-MAX導入年と言えます。検索型広告とP-MAX広告の両方を組み合わせる「パワーペア」が最強手段であるとお伝えしました。ところが最近、治療院ではP-MAX広告は成果につながっていな […]
リスティング広告

リスティング広告に使える心理学5選

「絶対に見ちゃだめ」と言われると、逆に見たくなるのが人間の心理ですよね。これを心理学ではカリギュラ効果と言います。たとえば「ぜひこの続きを見ましょう」と言うよりも、「興味がある人以外は参加できません」と表現したほうが、思 […]
リスティング広告

Google広告をいちから始める時の手順を完全解説【スマートモード設定編】

最近では、Google広告を初めてスタートしようとすると、「スマートモード」とも呼ばれる「スマートアシストキャンペーン」で簡単に始められるようになっています。広告が初めての人にとっては、わかりやすくすぐ広告が始められて便 […]
リスティング広告

拡張クリック単価が廃止に!今後はどうする?

今回は、2025年3月に廃止になるGoogle広告の拡張クリック単価について解説します。個別クリック単価は残るので安心してくださいね。 1.拡張クリック単価とは? 現在ではAIの学習が導入されているのはもうご存知ですね。 […]
リスティング広告

謎の検索語句でクリック多発?!

「怪しい検索語句でクリックが多数発生している」という情報がお客さまから寄せられました。今回は、実際の事例を元に、怪しげな検索語句について解説します。 1.怪しげな検索語句でのクリックとは? お客さまから寄せられた情報とい […]
リスティング広告

放置HPを改善するための5つのポイント

HPを作ったにも関わらず、1度も手を入れずに放置していたりしていませんか?せっかく手間ひまかけて作ったHPです。ぜひ見直してみてください。そんな「気づいたら放置したまま」という人のために、今回はHPを改善するポイントを解 […]
リスティング広告

クリック数が成果につながらないときは?

広告はクリックされているのに、なかなか成果にはつながらないということはありませんか?広告の設定が良くないというケースはもちろんありますが、これには設定以外の理由もあるのです。今回は、その原因について解説します。 1.HP […]
リスティング広告

ターゲティング精度が格段に上がる方法とは?

現在のGoogle広告には、AIが学習することでコンバージョンしてくれそうなユーザーを学習データからターゲティングしてくれる、という機能があります。この顧客のターゲティング精度が格段に上がるとしたら、試してみたいと思いま […]
リスティング広告

広告上の会社名とロゴ表示でわずかな差も逃さない!

Google広告には、会社のロゴや名前を表示することができる機能があることはご存知でしょうか。ぜひ、自社広告を確認してみてください。左上部分のアイコンが地球マークになっている人は、今回のブログは必見です。 1.会社/ビジ […]
リスティング広告

マイクロコンバージョンでAI学習?

コンバージョンは聞いたことがある人は多いと思いますが、「マイクロコンバージョン」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? AIが導入され、最近の広告はコンバージョンがある程度集まらないとAIの学習が進みません。コンバージ […]
上